
ととの森シェルター
保護猫を新しい家族へと繋ぐための施設です。
2016年5月にオープンした「保護猫カフェととの森」では、エイズ・白血病キャリアや乳飲み子の保護ができず、狭い空間では受入できる頭数にも限りがありました。
少しでも多くの命を救いたいという思いから
2019年7月
「年間100頭の命を繋げる」ために、シェルターを計画。
クラウドファンディングで皆様のご支援をいただき、開設することができました。
開設1年目は150頭の子を新しいご家族へと繋ぐことができました。
ひとつ、ひとつの命と向き合いながら、保護された子が里親様のところへ行くまでの間、少しでも、しあわせに、健康に、快適に過ごせるような施設を目指しています。

シェルターの猫達
常時シェルターと預かりさんのところに常時30~40匹の猫ちゃん達が里親さんを募集しています。


felineととの森メンバー

R会長
2015年11月30日生まれ
高齢ブリーダーより引き取り。
2016年猫カフェオープン時からととの森を支えてきました。

ミケオ館長
2015年3月3日生まれ
3万匹に1匹といわれる三毛猫の雄、お笑い担当。
子猫の時に保護され、2度里親に行くも2度家を失った苦労にゃん。

ふっくん社長
2018年2月3日生まれ
生後間もない頃、成田駅前にダンボールに入れられ遺棄されていた。
得意なポーズは「ふっくんの開き(へそ天)」

シェルター&サナトリウムご利用のご案内
🌸ご来館ご予約
前日までにお電話でご予約をお願いします。
申し訳ございませんが、SNSのDMは対応しておりません。
(予約電話:043-307-7228)
🌸里親ご希望の方は、全館ご案内できます。
(ご希望に合う子たちのいるお部屋へご案内します)
🌸ふれあいのみご希望の方は、サナトリウム母屋1階のご案内となります。
(ふれあいご予約サイト、もしくはお電話で予約受付をしております)
※予約サイトは只今、準備中です
🌸毎日が譲渡会
🌸暮らしているお部屋が譲渡会場
お部屋内では慣れるまではケージですが、
ストレスを軽減するためフリーで生活しています。
各部屋は脱走防止の為、2重扉になっております。
ねこちゃんとのマッチング~トライアル~譲渡までは「譲渡について」をご覧ください。
はじめてご来館の方へ
・里親募集の猫達とのマッチングする場とするため、里親希望の方のご来場が優先となります。
ふれあいのみの方もご来場可能ですが、必ず、ご予約をお願いいたします。
(保護主様の面会も可能です)
・入場料はいただいておりませんが、運営維持のため入館の際に任意で500円~ご寄付をお願いしています。
(ふれあいのみの方は、1,000円~の入場料要、
また、ふれあいのみ場合は、小学生低学年以下のお子様のご入場はできません)
・入口にて感染予防のため消毒をお願いします
・マスク、靴下(またはスリッパ)のご用意をお願いします。
・体調不良の猫ちゃんもおりますので、ご配慮をお願いします。
アクセス
